検索語を入力しなさい。 禁止文字です。
9人の子供たちを育てた女性英雄

チュチェ50(1961)年11月、偉大な金日成主席の参加の下に行われた第1回全国母親大会場の高い演壇で感激に満ちて討論するある女性がいた。

彼女は父母をなくした子供を9人も連れてきて育てた女性であった。

国を奪われた時期、地主の家で奉公暮らしをしていた彼女は、主席が取り戻してくれた解放された祖国で思う存分幸せに暮らせるようになるとそのありがたさに報いようと懸命に働き、父母をなくした子供までつれてきて祖国の頼もしい柱に育てていたのである。

主席は彼女の討論を聞きながら二度も拍手を送り、共産主義的思想と道徳を身につけたわが女性たちの模範であるとし、感謝まで送ってくださった。

大会後、彼女は共産主義の母親になるためには何よりも社会主義建設に積極的に参加しなければならないと述べた主席の教えを胸に刻み、職場の仕事に励みながら子供たちもより立派に育てるために努力した。

国ではその功労を高く評価して彼女に労働英雄の称号を授与した。