わが国には春、夏、秋、冬の四季がある。
四季にたいする天文学的、気象学的区分と民間の慣習的区分は若干差があるが、民間では俗に陰暦で1月から3月までを春に、4月から6月までを夏に、7月から9月までを秋に、10月から12月までを冬と区分してきた。
昔からわが人民は四季を農業生産活動と結びつけて春は種蒔きを行う季節に、夏は万物が生い茂る成長の季節に、秋は五穀百果実る収穫の季節に、冬は取り入れたすべての農産物を保管する貯蔵の季節と呼んできた。
わが人民は昔から季節に合うさまざまな民俗風習を奨励し暮らして来た。
わが人民の間で伝統的に伝えられるすぐれた民俗風習には民族の高尚で美しい精神的風格と情操が反映されている。
春には代表的に正月、正月十五日、チョンミョン(青明)などのような民俗的祝日とそれに関わった民俗風習がある。
正月は年中一番目出度い日である。この日人々は先に逝った祖先たちに祭った後、祝日の衣装を着て家と村の一番年配の老人たちに新年の挨拶をする。
新年の挨拶は礼儀道徳の明るいわが人民の伝統的な正月風習として、今日わが人民は主席と
正月の食べ物には餅、チジム、水正果、シッケ、焼肉などがあるが、その中で一番有名なのは雑煮である。
正月の代表的な民俗遊びにはユッ遊び、板跳び、凧揚げ、そり乗り、風車遊びなどがあるが、その中で一番人気の遊びは老若男女みんなが集まって楽しめるユッ遊びである。
正月十五日は正月の初旬の民俗的祝日の中で正月のように過ごしている民俗的祝日である。
わが人民はこの日、その年の幸運があることを祈願する意味でさまざまな各種の儀礼行事を行った。
代表的なのはさまざまな穀物の穂を吊るしたとんがり竿の立て、果樹を嫁入りさせること、たいまつ遊びなどがあった。夜は村人たちが山に登って月見をしたが、この時昇る月を最初に見た人には幸運が訪ねてくると見なしたり、望月の模様を見てその年の野良仕事の見通しを予言したりした。
今日もわが人民はこの日に昇る望月を見物することを楽しんでいる。
正月十五日の特色のある祝日の食べ物としては五穀飯、福サム、薬飯、蕎麦、キバルキ酒(耳が早くなる酒)、などと干してあった大根の葉っぱ、白菜の葉っぱなどで作った九つの山菜干しのおかずである。
青明は鮮やかで明るい春が始まる日の意味からこの日には祖先の墓参りをし、新しく芝も植えながら先に逝った人々にたいする礼を尽くす。
夏には陰暦6月の十五日に川や小川に行って風呂をしながら一日を楽しみ、三伏に暑さを避けるためにさまざまな食べ物を作って食べる風習があった。
平壌の人たちは6月十五日には大同江や普通江に行って鯉、鯔、鮒などで作った魚粥、桃、まくわ瓜、スイカなど、6月の果物、その他の食べ物を食べながら休息の一時を過ごした。
三伏に作って食べる食べ物としては犬の肉汁、鶏汁、麦飯、葱汁と小豆の粥などがある。特に広く知られているのは三伏の日に犬の肉汁である。
三伏は蒸し暑いから汗も多く流れるので犬の肉汁を食べると保身になり、疾病も予防し、暑さも耐えることができるという意味で昔から三伏の日に犬の肉汁を食べるのが一つの風習となってきた。
秋の代表的な民俗風習には秋夕(ハンガイ)の祝日を過ごす風習がある。
陰暦8月の秋夕の祝日は、本格的な秋の取り入れに先立って同年の穀物を収穫して亡くなった祖先たちに至誠を表す日である。
わが人民は一年の野良仕事を終えて秋の取入れを前にした秋夕の日にその年の穀物で食べ物を作って祖先の墓参りをすることを当然の道理に、風習として守ってきた。
秋夕の食べ物はその年の穀物で作った酒と餅類、汁とお菓子である。
墓参りが終わった後、人々は相撲、ブランコ乗り、綱引きのようなさまざまな民俗遊びで一日を楽しく過ごす。
冬には朝鮮人民がよく食べるキムチを漬ける風習と冬至に小豆粥を作って食べる風習がある。
立冬(冬に入る時)を契機に朝鮮人民は大根、白菜を収穫して冬中に食べるさまざまなキムチを漬ける。
朝鮮人民は陰暦11月を冬至の月であるといい、その月内に夜が一番長く、昼が一番短い日を冬至であるといいながら、その日に小豆粥を作って食べることを伝統化している。
朝鮮人民の伝統的な民俗風習は今日、民族性をもっとも大事にし、積極的に生かすわが党の正しい政策によって現代の美感にふさわしく立派に継承、発展されている。